2025年6月の活動報告

いちはら子ども未来館 サイエンス・ラボ(2025/06/29)

いちはら子ども未来館にてサイエンス・ラボの講師として月をテーマとした教室を実施しました。

4次元デジタル宇宙ビューワーMitakaによる解説と手作りストラップのワークショップを行いました。

ストラップはとくに大盛況!
みんなが月を見上げるきっかけになるといいですね。

いちはら子ども未来館HP:https://www.we-hall.jp/

星見まどかさん YouTubeコラボ配信(2025/6/22)

惑星が大好きな科学者系VTuber 星見まどかさんと一緒に「近代プラネタリウム100周年記念ポスター」で遊びました!

実はこのポスターは天体の歴史をテーマにしたすごろくになっていて、遊びながら学べるんです!
ぜひ、動画を見て遊び方を予習してみてくださいね♪

【🌟 #プラネすごろく会】すごろくしながらプラネタリウムのことを知れちゃう!? 豆知識解説付きで遊ぶ!【リコット/北白川かかぽ/星見まどか】

▼ご協力いただいたYouTuberの皆様

🪐 星見まどか
YouTube :   / @madoka_hoshimi  
X(Twitter):https://x.com/Madoka_Hoshimi

🌇 リコット
YouTube :   / @ricot_astro  
X(Twitter):https://x.com/ricot_astro
note : https://note.com/ricot_astro

🥝 北白川かかぽ
YouTube :‪‪    / @kakapo_research  
X(Twitter):https://x.com/kakapo_research

🌟 インター宙ぽレーション
X(Twitter):https://x.com/i_sorapo_r
HP:https://dekobocot.shop/


前の投稿


次の投稿